頬や額、小鼻、あご、首にできる大人にきびや吹き出物
皮膚は人間の体の中でもっとも表面積が大きく体の中の状態を表します
ストレス、疲れ、悩み、食事などで体調が悪くなると肌に現れます
肌だけ調子が悪いだけでなくて吹き出物がでるのは体の中も悪くなっています
にきびや吹き出物は女性ホルモンと密接につながっています
10代のころは男性ホルモンの分泌量が多くなり女性ホルモンのバランスが乱れています
20代や30代になればにきびは治まり肌はきれいになります
大人になっても頬や額にできる大人にきびは女性ホルモンのバランスが乱れていて
エストロゲンとプロゲステロンの分泌のバランスが悪いためです
特にあごや口の周りにできる吹き出物はプロゲステロンが原因です
排卵後から生理前に分泌が増えるプロゲステロンは皮脂分泌を活発にする女性ホルモンです
プロゲステロンが増えると冷えて血液の流れが悪くなり
胃腸の働きが低下してそれが原因で吹き出物になります
吹き出物や肌荒れは女性ホルモンのバランスを整えることで改善します
有酸素運動は体を温めて女性ホルモンの働きを活発にします
そのうえ脂肪燃焼にも役立ちます
お風呂で温めるのも大切です
また吹き出物ができているときは外から温めるだけでなく温かいものを飲んで内側からも温めましょう
胃腸が弱っているので冷たいものはだめで吹き出物ができているときは控えましょう
ビタミンB群を中心にビタミンC、ビタミンA、ビタミンEは美肌に重要です
吹き出物ができているときは食事に注意が必要です
普段から体調を整えておくことが大事で甘いものは炎症を悪化させます
大人にきびがあるときは甘いものは控えましょう
はと麦はデトックス作用があり大人にきびやしみにもお勧めでビタミンB群も豊富です