女性ホルモンエストロゲン脳を守っている
記憶力や集中力の低下仕事の忙しさやストレスがたまれば脳も疲れます
脳の機能低下にもエストロゲンがかかわっています
エストロゲンは脳の働きにも大きく関係してエストロゲンの分泌が低下すれば脳の働きも低下します
更年期以降になると記憶力が悪くなるのはエストロゲンの分泌が極端に少なくなるからです
若くても卵巣機能の低下してエストロゲンの分泌が減れば集中力や記憶力低下が起こります
卵巣機能や脳機能低下を防ぐ生活習慣を取り入れることが大切です
手足の指をよく動かすなど意識して行うと症状の改善につながります
また脳の血流を良くするイチョウ葉エキスが有効です
脳の伝達物質でもあるリン脂質をたくさん摂取して不足させないことが大切です
リン脂質はオメガ3の油DHA、EPAに多く含まれています
DHA、EPAは酸化しやすく酸化を防ぐにはビタミンCと一緒に摂取することが大切です
とりすぎて害になるのはオメガ6の油です
サラダ油、紅花油、ごま油、コーン油、大豆油、ひまわり油、月見草油などです
目を温めることで心の不調が楽になることもあります
東洋医学ではいらいらは目の疲れと直結しているといわれます